2019年08月20日
ニキビケア
ブログ 簡単!自分で出来る美肌術
今日はニキビケアについてです(^^)/
やはりニキビは皮脂のつまりなどが原因で出来てしまいます。
「毛穴に詰まった脂やアクネ菌を、洗顔で徹底的に洗い流せばいいんだ!」と思った方。
それはあまりよろしくありません(*_*;
そもそも皮脂もアクネ菌も、健康な肌にとって必要なもの。
ゴシゴシ洗ったり、殺菌力や洗浄力が強すぎると、肌が乾燥してバリア機能が低下し、
敏感肌になってしまいます。
「脂性肌だからニキビができちゃう。化粧水はつけないか、
さっぱりタイプを使っている」という方も黄色信号ですよ~('Д')
毛穴引き締め効果などが書かれた化粧水は、
アルコールを配合していることが多いので、これも肌にとって刺激になり、乾燥を招きやすいです。
そして乾燥こそ、ニキビの大敵です(‘Д’)!
皮脂を取り除きすぎると、肌は皮脂が足りないと勘違いしてよけいに皮脂を分泌してしまいます。
これが皮脂の過剰分泌につながるので、ニキビ予防には肌の潤いを守るスキンケアが大切ですよ♪
洗顔料は刺激の少ない無添加の洗顔石けんがおすすめです。これを泡立てネットでよく泡立て、
手のひらに山盛りいっぱいの、できるだけきめ細かい泡を作ります。
このとき決して指で肌をゴシゴシこすらないようにしましょう。
ゴシゴシすると表面の角質を剥がしすぎてしまい、肌にダメージを与えてしまいます。
肌に触れているのは「泡だけ」になるように心がけてみましょう♪
最後はぬるま湯を手にすくって、パシャパシャと顔全体にかけるようにしてしっかり洗い流します。
このときも、決して熱いシャワーを強い水圧直接でかけたりするのはよくありません(*_*;
肌に必要な皮脂や保湿成分まで流れてしまうので気をつけましょう!
そして洗顔後には化粧水でしっかり保水し乳液や保湿クリームなどを使い
しっかり保湿しましょう♪
ニキビは気になって触ってしまいがちですが出来るだけ触らず
お肌に刺激を与えないように心がけてみましょう(^^♪
しっかりお肌をいたわりケアしてあげましょうね~(^_-)-☆
IHANA
TEL 06-6375-2040
MAIL ihana@ghjapan.com
やはりニキビは皮脂のつまりなどが原因で出来てしまいます。
「毛穴に詰まった脂やアクネ菌を、洗顔で徹底的に洗い流せばいいんだ!」と思った方。
それはあまりよろしくありません(*_*;
そもそも皮脂もアクネ菌も、健康な肌にとって必要なもの。
ゴシゴシ洗ったり、殺菌力や洗浄力が強すぎると、肌が乾燥してバリア機能が低下し、
敏感肌になってしまいます。
「脂性肌だからニキビができちゃう。化粧水はつけないか、
さっぱりタイプを使っている」という方も黄色信号ですよ~('Д')
毛穴引き締め効果などが書かれた化粧水は、
アルコールを配合していることが多いので、これも肌にとって刺激になり、乾燥を招きやすいです。
そして乾燥こそ、ニキビの大敵です(‘Д’)!
皮脂を取り除きすぎると、肌は皮脂が足りないと勘違いしてよけいに皮脂を分泌してしまいます。
これが皮脂の過剰分泌につながるので、ニキビ予防には肌の潤いを守るスキンケアが大切ですよ♪
洗顔料は刺激の少ない無添加の洗顔石けんがおすすめです。これを泡立てネットでよく泡立て、
手のひらに山盛りいっぱいの、できるだけきめ細かい泡を作ります。
このとき決して指で肌をゴシゴシこすらないようにしましょう。
ゴシゴシすると表面の角質を剥がしすぎてしまい、肌にダメージを与えてしまいます。
肌に触れているのは「泡だけ」になるように心がけてみましょう♪
最後はぬるま湯を手にすくって、パシャパシャと顔全体にかけるようにしてしっかり洗い流します。
このときも、決して熱いシャワーを強い水圧直接でかけたりするのはよくありません(*_*;
肌に必要な皮脂や保湿成分まで流れてしまうので気をつけましょう!
そして洗顔後には化粧水でしっかり保水し乳液や保湿クリームなどを使い
しっかり保湿しましょう♪
ニキビは気になって触ってしまいがちですが出来るだけ触らず
お肌に刺激を与えないように心がけてみましょう(^^♪
しっかりお肌をいたわりケアしてあげましょうね~(^_-)-☆
IHANA
TEL 06-6375-2040
MAIL ihana@ghjapan.com