2019年10月05日
顔がむくむNG行動&マッサージ法(*^-^*)
サロン日記 ブログ
朝起きた時に瞼や顔全体が腫れぼったく感じる方
むくみが原因かもしれません!
むくみは普段の生活習慣も原因になります
そのNG行動は
・咀嚼回数が少ない
顎周りを使わないと顎関節の近くを通ってる血流が悪くなるので一口につき30回を目安によく噛んでみま
しょう
・体を冷やす、冷たい飲み物をよく飲む
冷えると筋肉が使われにくくなり、血流低下で浮腫みが増加してしまうそうです。
・姿勢が悪い
猫背になると首が前に落ちて首の血流が悪くなり、浮腫み増加につながってしまう。
・脚を組む。
脚を組むことで骨盤が後ろに倒れ、首が前に出てしまうと首が凝り浮腫みにつながってしまうのだそう。
むくみにつながるNG行動、ついついしてしまっていませんか??
お顔痩せの第一歩は普段の生活習慣を改めることからです('ω')ノ
そしてむくみを解消してくれるリンパマッサージのご紹介!
1、まずは首のリンパを流していく。二本指で耳の後ろと前をとらえ、両手で鎖骨方向にながしていく。
クリームやジェルをつかうとやりやすいですよ♪
2、 続いてフェイスラインを耳たぶ方向へ流す。
3、 目の横、小鼻、頬のあたりも耳たぶ方向へと流していく。
4、 最後にもう一度、首のリンパを流す。
これを片側1分30秒、両側で3分。朝夜の2回するとさらに効果的。
むくみは日々溜まっていくものなので、
出来れば毎日流してあげるとむくみが溜まりにくい顔になっていくのだそうです(^^♪
1のクリームやジェルを使う際は
クレンジングは使用しないようにしましょう!
クレンジング中にマッサージをすると皮脂を取りすぎてしまったりと
乾燥の原因につながりますので
マッサージ用のものを使いましょう♪
頑張って続けて小顔を手に入れましょう(*^-^*)!